2015.07.14

うなぎ

はじめてます。

夏バテを、ぶっとばせ!!

2014.12.02

  冬メニュー始めました。

   本日より、2014―2015

   冬メニュー開始しました。

   

 

   炙り鰤と鬼おろし大根のサラダ

   大根おろしたっぷりのドレッシングと

   一緒にどうぞ・・・。

   他にも、まだありますので・・・。

   是非。

 

2014.11.12

  壷川のおせち

   2014年から2015年へ・・・。

  移りゆく年とともに、壷川のお節はいかがですか??

 

   重箱の大きさは、七寸の二段です。

  内容は、壷川らしい料理をいろいろ盛り込みたいと

  思ってます。

   

   

   去年、勉強で作らせてもらった写真です。

   今年は、重箱のサイズ・料理内容も変わります。

 

   値段は  ¥23000です。

   31日の夕方から、お引渡し可能になります。

 

   限定20食となっておりっます。

   御予約、お待ちしてます。

 

2014.09.23

秋のお薦めワインと日本酒

赤ワイン  PUR クレアシオン[2013]シリル・アロンソシラー  フランス

      穏やかな渋みと酸味に包まれたミディアムボディーの一本デス。

白ワイン  KAZE(風)ブラン[2013] フランス

      まろやかな果実味と優しいコク、旨みのあるワインです。

日本酒   天青 秋おりがらみ 神奈川県 熊沢酒造

      オリがからんだ冷やおろしです。しっかりした旨みの中にキレがあります。

 

      当店自慢の秋のお料理に合わせてどうぞ。

 

2014.09.02

   2014 秋メニューが始まりました。

   ご無沙汰してます。

  料理長のコバシです。

   本日より、秋メニューでの

  営業が始まってます。

   お近くにお越しの際は、寄って下さい。

 

  

   とりあえず、一品。

   『秋刀魚と秋ナスのサラダ』です。

   一手間加えた、秋刀魚と秋ナスを

  スダチのドレッシングで召し上がって下さい。

 

   是非。

2014.06.18

夏のお薦め!

赤ワイン シャトー・レ・キャトル・フィー

     コート・デュ・ローヌの恩恵を受けた「太陽のワイン」、ミディアムボディです。

白ワイン ソアーベ ボルゴレット ファゾーリ・ジーノ

     花のような香りと調和のとれたスッキリワインです。

日本酒  陸奥八仙 夏吟醸

     軽快且つ爽やかな夏限定酒、低アルコールで飲みやすいですよ。

 

2014.06.16

 お陰様で・・・。

  六月十五日で

 壷川は三年目を迎える事が出来ました。

  三年目からも、よい店造りを心掛けます。

  今後とも、宜しくお願いします。

 

 

2014.06.02

 夏メニュー開始です。

   明日の、六月三日より夏メニューの開始です。

  はじめましての、料理がポロポロ出て来てます。

  お馴染みのメニューも残してますが・・・。

 

   

 

   お先に公開です。

  奥側が、『自家製チーズと色々リーフのサラダ』

  手前が『手ごねつくねのナッツと大葉の味噌焼き』です。

 

   是非、お楽しみに…。

 

2014.04.01

  春~。

   四月です。

   増税です。

   せっかくの春なのに

  気が滅入ります。

   話、変えて・・・。

   

   春メニューより

  「soyマヨネーズで仕立てた

    春キャベツと堅ゆで卵のポテトサラダ」

   キャベツのシャキシャキ感。

   お芋のほっくり感。

   少し甘めの豆乳マヨネーズ。

   想像して、食べに来て下さい。

 

   是非。

2014.03.04

フェンテ・ミラノ ヴェルデホ

今月のおすすめ白ワインはこれ、ヴェルデホ。

爽やかなシトロンの香り。旨みと辛みが程よく

とても飲みやすいワインです。

春野菜の天麩羅なんかと一緒にいきたいですね~。

個人的にもはまりました。軽~く一本開けちゃいます。

ソーベェニヨン・ブラン好きな人に合うんじゃないかなー。

 

 

2014.03.02

はちみつレモンリキュール

3,4月のお薦め自家製リキュールです。

広島産レモンと富山産れんげはちみつをウォッカに漬け込みました。

天然材料100%です。

そのままロックでもよし。

ソーダ割り、トニック割り、生絞りオレンジジュース割りなど

いろいろできますよ。

 

2014.02.04

  鱈白子のたまり醤油焼

   まだまだ、寒さも続き冷え込みますが

  冬の味覚はまだまだ熱いですよ。

   

   白子フェチにはたまらない料理では

  ないでしょうか・・・。

   是非、お試しあれ!!

 

 

2014.01.30

   リーキ葱。

   今年もやってきました!!

  リーキ葱の時期。

   今年も和牛を巻いてじんわり焼いて

  お客様の注文をお待ちしてます・・・。

 

   

 

2014.01.07

明けましておめでとうございます。

新年おめでとうございます。

本年も旧年中と変わらぬご愛顧お願いいたします。

1月のお休みですが12日(日)は営業し、

翌13日(月)成人の日をお休みとさせて頂きます。

宜しくお願いします。

 

2013.12.18

   アイス。

   年末いかがお過ごしですか。

  久しぶりの更新です。

   今年も残り13日ですね。

  壺川の今年の営業も、あと13日です。

   大晦日まで休まずやってまーす。

  

   今月のアイスは「安納芋のアイス」です。

   安納芋をすげー練り込んどんで芋感が凄いですよ!!

 

   なくなり次第終了です。

      あしからず・・・。

2013.12.05

  野菜盛り。

   今日の野菜達です。

   

   金時人参・丸ズッキーニ・紫大根

   ズッキーニ・ロマネスコカリフラワー

   下仁田ネギ・グリーンカリフラワーなど・・・。

 

   農家さん、頑張ってくれてます。

   農家さんに感謝です。

 

2013.11.27

  

   

   冬メニューの完成第一号です。

   「蟹と里芋のグラタン」です。

   ホワイトソースの中に、蟹味噌やパルミジャーノを

  混ぜ込んでトロトロで濃厚です。

   美味しいバケットにのせて召し上がれー。

 

 

2013.11.26

   いろは紅葉

   坪庭のいろは紅葉が見頃になってます。

   赤・黄・緑のグラデェーションは今だけ!!

 

   

   西川のイルミネーションも綺麗ですよ。

                  是非。

2013.11.15

   今日の・・・。

 

本日の野菜。
下仁田葱  紅芯大根 原木椎茸
 親芋 紫大根   米茄子 赤大根
 蓮根 さつま芋  紫ブロッコリーなど…。

 寒い夜は、温野菜でも食べて 身も心もほっこりしましょー!!
   

2013.11.13

クリスマスディナー写真です。

   

   ご予約お待ちしております!!

2013.11.13

和食でクリスマスはどうでしょう。

   12月22日から25日までの間

  壺川ではクリスマスの特別ディナーを予約限定で

  する運びとなりました。

   料理内容は…

   先付け
   柚子湯
   法蓮草と蟹身のお浸し
    造里変わり
    鰤の昆布締めのサラダ
     -煮詰め黒酢のドレッシング-
    温物
        雲子の蕪蒸し     ぽん酢餡
    焼物
        美星豚の炭焼き 有機野菜のグリル
                    燻製の香り
    御飯物
        漬け鮪.酢取り蕪.菊菜のちらし寿司
    汁物
        根菜のスープ 嶺岡仕立て
    デザート
        きな粉のフォンダンショコラ

    以上の内容となってます。
   料理のみで一人前¥5000です!
   なお、二名様でご予約されますと、
   スパークリングワインのハーフボトルをプレゼント
   させていただきます。    

    2日前迄にご予約ください。
   壺川のクリスマスディナーをよろしくお願いいたします。
   長文、失礼しました。
                 料理長   小橋 裕介

2013.11.05

   秋だ!!  お芋だ!!

   続いては、京芋の唐揚げの紹介です。

  

   この方が京芋サンです。(別名 タケノコ芋)

    京芋と言っても京野菜ではなく、殆どが宮崎産です。

   その京芋をじんわり焚いて、油に泳がした料理が・・・。

   はい! これ!!

   

   柚子の香りを纏わせたきのこ餡を掛けた

  「京芋の唐揚げ 柚子ときのこの餡かけ」です。

   この一皿で秋を満喫。

   是非どうぞ。

 

2013.11.05

 秋だ!! お芋だ!!

   朝夕が冷え込み、秋が深まってきましたね。

 

  秋と言えば・・・。

  美味しいものがいつぱい出てきますよね。

   そして今日は、お芋を使ったメニューをご紹介。

 

   

 

   サツマイモの蜜煮です。

  隠し味でスパイスを使ってます。

   是非、お試しを・・・。

 

2013.10.26

  しめ鯖始めました。

 

   

   焼酎、日本酒とご一緒に・・・。

   是非。

2013.10.03

  ピオーネのアイスクリーム

   今月のアイスはピオーネを使用して作ってみました。

 

   締めに『ピオーネアイス』

   初めは濃厚なミルク感。

   あとくちはピオーネの力でさっぱり。

   もちろん手作りです。

 

  

 

   是非。

2013.10.01

秋のお薦め焼酎はこれ!

秋の食材にぴったりな熟柿。

秋ナス、秋刀魚、銀杏に。

ちょい水、湯割り、ロックでどうぞ。

 

2013.10.01

  ぎんなんの天ぷら

   銀杏の天ぷらやってます。

   焼銀杏もやってますが、

  天ぷらの方が食べやすいですよ。

   シンプルに岩塩でどうぞ!!

  

2013.09.12

 炭焼き秋刀魚。

   秋到来。

  炭焼秋刀魚やってます。

   メニューには、書いてませんが

  そっとスタッフに聞いてみてください。

   

   是非。

 

 

2013.09.03

出来ました!

いーあんばいに漬かりましたピオーネのリキュール。いー色でしょ。

ソーダで割ったりオレンジで割ったり、ジンジャーエールもおいしそう。

 

 

2013.08.27

   さ~ん~ま~。

   秋刀魚のお造り始めました。

 

   まだまだ暑いですが、

  秋はそこまで来てますよ・・・。

 

   是非。

 

   

2013.08.24

ピオーネのリキュール

   まだまだ暑いですが・・・。

  食材達は秋色になりかけてます。

   秋のお薦めドリンクはこれ!!

   しかも、当店で漬けてますよ!!

 

   

 

   数量限定なのでお早めに・・・。

 

2013.08.05

トマト豆富。

 

    暑い日にはまずひんやりした物を食べたいですよね。

   こんなのいかがでしょう・・・。

    トマトで出汁をとって本葛粉で練り上げました。

    是非!!

 

 

2013.07.28

   べべべ・・・。

            ベーコン!!

 

   ベーコンを燻製中・・・。

   ご期待あれ。

 

     

 

2013.07.25

   小松菜のプリン。

   小松菜で色付けしたはちみつプリンです。

  仕上げに白味噌カラメルをかけて食べてもらいます。

   プリン自体の甘みは抑えてますが白味噌カラメルと

  一緒に食べると・・・。

   ほら不思議・・・。

   是非。

 

 

2013.07.22

セミドライトマト。

   オーブンでじっくり低温で焼いて

  旨味を凝縮させました。

 

   元の大きさより小ぶりになりましたが

  味は元の味より濃厚です。

   是非。

 

   

 

2013.07.20

トマトの・・・。

   丸ごと浸し。

   トマトが一番出汁の旨味を吸って

  出汁がトマトの旨味を引き出させる・・・。

 

   とりゃー!!

 

   

2013.06.26

空豆のパテ。

空豆のペースト、クリームチーズ、白味噌などなど。

洋風のような和風のような。

バケットに乗せて、シャルドネあたりで始めましょうか。

 

2013.06.17

ありがとうございます。

   お陰様で2013年6月15日で

  壷川は一周年を迎えることが出来ました。

 

   心よりお礼を申し上げます。

 

 

 

2013.06.14

くんせい。燻製。くん製。

 

   桜の木の煙の香りを纏った

  鮎とたらこ。

   相性の合う酒を探してみては・・・。

   私なら芋焼酎と合わせます。

              料理人 こばし ゆうすけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2013.06.13

海ブドウ。

   プチプチした触感。

  カツオの香りと酸味を効かせたタレで

  召し上がってもらいます。

   今夜、海ブドウ・・・どう??

2013.06.12

とうもろこし

   

   皮ごとのまま、炭火でじんわり焼き上げました・・・。

  トウモロコシの甘さを味わって下さい。

2013.06.11

夏のお薦めのお酒です。

お薦めワインはサルトーリソアーベ!

あっさり飲みやすく幾らでもいけちゃいます。

暑いこの季節にぴったりです。

日本酒は春鹿純米超辛口中取りです。

超辛口とうたってありますが飲み安く程よい辛口です。

限定1800本らしく当店でも3本のみの提供となります。

焼酎は赤悟空の眠蔵。香りがとても良い一品です。

 

2013.05.30

本日のお薦め

鮪のたまり醤油漬をグリルしました。テリテリです。

夏野菜のジュレといっしょに召し上がれ。

 

 

2013.05.24

6月からの夏メニュー

日に日に暑さが増してちょっとバテぎみとゆう方も多いのでは。

そんな方にお薦めなのが・・・

来月からの新メニュー<美星豚のパテ>です。

あっさりだけど濃厚なそんなパテを自家製ピクルスと一緒にいかがでしょう。

2013.05.23

新作です!

一番だしをしっかりきかせた夏野菜のテリーヌ。今が旬のオクラ、フルーツトマト、アスパラガスが並んできれいですよ。トマトとっても甘いです。じゃあ、ソーヴィニョン・ブランから始めましょうか。

2013.05.15

小夏リキュール

高知産小夏をホワイトリカーに漬け込みました。炭酸で割ってもジュース系で割ってもいけますよ。もうすぐ夏ですね~.

2013.05.07

生しらす入りました。

駿河湾産のプリプリ生しらす生姜とみょうがをたっぷり乗せて。

2013.04.16

いろは紅葉

今年も紅葉の葉っぱが咲き?そろいました。奥の個室から見たらこんなかんじ。赤もいいけど緑も綺麗ですよ。

2013.04.15

 タン♪ タタン♪♪♪

   牛タン入りました~。

  炭火でじんわり焼いて・・・

 

 

 

 

 

   こんなになっちゃいました。

   燻製醤油をつけて食べて下さい。

   是非。

2013.04.12

にんにく丸揚げ

青森産にんにくを一房まるごと素揚げしました。これにさらに、にんにく味噌をつけて召し上がれ。今日は臭いなんか気にせずに

2013.04.10

桜も散りはじめました。

   岡山に春を告げる魚「いかなご」

  いかなごの稚魚でくぎ煮を作りました。

   岡山ではいかなごの稚魚は釜ゆでし

  おろしポン酢と一味で食されます。

   神戸や明石では各家庭でくぎ煮にするそうです。

  じゃけん、いろんな味のくぎ煮があるそうです。

   

 

 

 

 

 

   こんな感じに焚きあがりました。

  春を告げる魚。

  「いかなご」を壺川で・・・。

  是非。

 

 

 

 

2013.04.04

桜海老と空豆

旬の食材を使ったかき揚げ。今週は桜海老と空豆です。揚げたては熱々でさくさく。ピンクと黄緑の色合いがとても綺麗ですよ。スパークリングワインでも開けますか?

 

2013.04.03

極太ホワイトアスパラ

 

 

   

   じんわり炭火で焼いて仕上げにスモークオイルと塩で

  食してもらいます。

   シンプルですが

  燻製の香りがするホワイトアスパラ・・・。

   是非。

2013.03.28

矢生姜(はじかみ)

   今日は矢生姜に美星豚を巻き付け

  生姜焼きにしてみました。

 

   

   この照り!!

   是非。

 

 

2013.03.25

そろそろ・・・。

   桜も咲き始めました。

   壷川のカウンターでは

  箸置きに桜が咲いてますよー!!

 

   本日のおすすめに

  こんなのが入ってます。

 

  

   筍と土筆。

   調理法は壷川に来てのお楽しみ・・・。

   是非。

 

 

2013.03.22

美星豚の壺川ロール。

   

 

   大胆に美星豚を使ってハーブを混ぜ込んだ塩を塗り込み

  低温でじっくりローストした壺川ロールです。

   仕上げに炭火で「炙る!!」

   もう一つの仕上げに「バルサミコソース」

 

 

   週末の夜に・・・

   是非。

2013.03.20

今月のお薦め日本酒と焼酎入りました。

黒龍 吟醸 垂れ口 吟醸らしいすっきりとした味わいで口当たりがシルキーなにごり酒です。

宝山 蒸撰綾紫 酒精乃雫 飲み口はちょい辛ですが口に含むと栗のような甘い味わいです。

季節限定品です。どうぞお試しあれ。

 

 

2013.03.14

春ですよ~。

今日、契約農家の川上さんに白梅をもらいました。箸置きに挿したらこんな感じ。春が来ましたね~。

2013.03.11

春メニューより・・・。

   春メニューが始まって一週間経ちました。

   紹介したいのが沢山ありますが

  今日はこれを紹介します。

 

   

   『春キャベツとアボカドのグラタン』

   春キャベツにアボカド入りのベシャメルソースを掛け

  焼き上げてます。

   添えてあるのがバケット。

  このバケットで残ったソースをつけて食す。

  このメニューの醍醐味です。

   壺川ではバケットにもこだわってます。

  バケットの話はまた後日に…。

   『春キャベツとアボカドのグラタン』

   是非。

2013.03.07

甘とろぉ~。

   ボチボチ新玉ねぎが出てきました。

  美星産はまだですが・・・。

  とりあえず今日の玉ねぎは愛媛産。

 

  

   低温でじんわり焼き上げました。

   是非。

2013.03.05

春メニュー開始です。

   春。

   別れの季節でもありますが

  新たな出会いがある季節でもありますね・・・。

 

   そして、壺川では昨日から春メニューを開始しました。

   まだまだ、暖かくなりませんが春の食材を食べて

  春を先どってみませんかぁ~。

   

   「うすい豆とゴルゴンゾーラのポテトサラダ」 ¥530

   ゴルゴンゾーラチーズの苦手な人でも食べれるように

  仕上げるのに苦労しましたがなんとか完成しました。

   是非。

 

 

 

 

2013.02.26

自家製オイルサーディン

ちょっと大きめなイワシが入ったので写真にとりました。こんな感じでゆっくりことこと時間をかけてつくっていきます。ワインにバッチリ!

2013.02.15

まだまだ寒いですが・・・。

   食材たちは少しずつ春を感じさせる物が出て来てます。

  本日は菜の花を使いサラダにしてみました。

   それと自家製のツナを添えてみました。

 

   見た目はシンプルですが・・・。

  今夜はスパークリングワインにに是非。

2013.02.12

今日のおすすめでした・・・。

   今日のおすすめは・・・

  

  のど黒。(ニックネーム)

  

   それを一夜干しにしちゃいました。

   炭火で焼く。

   脂がにじみ出る・・・。

   是非。

 

2013.02.06

下仁田ねぎ。丸焼きです。

炭火でゆっくりと(30分かけて)焼き上げました。中はとろ~りとあま~いです。藻塩をちょっとつけて召し上がれ。今日は芋の湯割りでもいきますか。

2013.02.05

白子の炙り!なんてどうでしょう。

今日入った新鮮な白子を軽ーく蒸して、軽ーく炙ってぷるっぷるの状態をポン酢と紅葉おろしでどうですか?ん~日本酒だね、今日は。

2013.02.04

今日は、日向夏!

本日のおすすめ日向夏とかぶのサラダです。美星トマトを添えてあっさりと。スパークリングワインと合わせて始めてみては?

2013.01.30

まきまきリーキ葱の和牛巻

   じっくり焼いて

  肉汁を吸ってトロッとしたリーキ葱。

   そして優しくリーキ葱を包み込み

  香りを纏った和牛。

   

 

 

 

 

 

   そして

  仕上げに「カベルネソーヴィニヨン ソース」

                       是非

 

2013.01.18

自家製アップルリキュール

  りんごを買ってきてホワイトリカーと

 ブランデーで漬け込んだ自家製アップルリキュールです。

  但し、飲めるのは半年後ですが・・・。

 

 

 

2013.01.16

今日は・・・。

  仕事終わりに 美星豚の自家製ベーコンで

 ワインなんか如何でしょう。

  自然薯もエエのがあったんで買って来ました。

 神戸に居た頃を思い出しながら・・・。

  薄切りにしてそのまま醤油につけて

 日本酒なんかと合わせてみてわ。

 

 

 

 

 

 

  今日はこんな感じのおすすめでしたが

 もちろん野菜もありますので・・・。

  是非。

 

 

2013.01.15

本日のおすすめ。

 

今日は美星豚を使ってローストポークを作りました!!

 

  

 

 

 

 

 

 仕上げにバルサミコソースを掛けてます。

  是非。

 明日は、自家製ベーコンの完成日。

 これもまた

  是非。

 

 

 

i

2013.01.14

自家製ベーコン

現在、美星豚を使用して
自家製ベーコンをつくってます。
16日の水曜日に完成するんで
食べに来て下さ~い。

写真はまだ未完成なんでありませんが・・・。

2013.01.07

先日、美星の契約農家川上さんのきのこ畑におじゃましました。写真のようなはめこやひらたけをたくさん頂いてきました。料理長おすすめ汁でだしています。いかがですか?

2012.12.19

紅葉しました。

テラスのいろはもみじが綺麗に紅葉しました。今、丁度見頃です。

 

 

2012.11.28

冬メニュ~解禁。

冬のメニュー

明日からスタートします!

 

 

おすすめの

『笹舟に乗せて焼き上げた

  手ごねつくねの牛蒡味噌焼き』です。

 

 

 

 

 

 

この味

体験する価値あり!!

 

2012.11.27

壺川の木材

 

 

壺川のカウンター、テーブル,椅子などの店内の木材は全て無垢材を使っています。カウンターはケヤキとタモ、テーブルはナラとイチョウ、椅子や建具はヒノキと色々です。合成塗料などは使用せず天然のオイルで仕上げています。お店に来て手触り、香りをお試し下さい。

木材協力:優木木材  http://www.e-yuuki.net/ どんな木材でも相談にのってくれますよ。

2012.11.26

獺祭 しぼりたて生 純米大吟醸48 季節限定品入荷しました。

 生酒の良さと山田錦のバランスのとれた味わい。フルーティーでありながら上品な香りと後味が特徴。壺川の前菜盛り合わせといっしょにいかが。

2012.11.22

今日の箸置き

 

 

 

 

本日の箸置きは、こんなかんじ。椿を挿してみました。

今はつぼみですが、もう少しで咲きそうです。

見に来てくださいね!

 

 

2012.11.22

ボジョレー ヌーボー 解禁!!

しっかりした果実味と

爽やかな酸を兼ね備えたダミアン・ヌーヴォー!!

今年は「エレガント」な味わいだそうです。

巷では和食に合うと言われる

「エレガント」なワインを片手に

壷川の料理を食べてみては・・・。